オニヤンマ


♂ 1997

くの人の知るとおり、日本最大のトンボである。そして、セミやかぶと虫と並んで子供の昆虫採集の絶好の標的でもある。黒字に黄色のストライプのはいった胴体はとても印象的で、踏切の遮断機を連想させる。

 ちょっと郊外に行くと見ることの出来る普通種で、世田谷でも見たことがある。しかし、熊谷に住んでいた子供の頃は、家の近くで見かけたことがなく、身近で見るようになったのは浜松に越した小学四年の夏休みからのことになる。

未熟な雄 1993.7.15


 ちょうどその年は大阪の万博があり、従兄が近所の友達と一所に万博を見るついでに浜松の新居に立ち寄った。
 従兄は当時20才、その友達も高一のお兄さんだったので、虫採りの手伝いをしてもらうことになった。まず目に付いたのは、
熊谷では決して見ることの出来なかったクマゼミで、渋い光沢を持ったウバタマムシ、オオシオカラトンボ、コシアキトンボなど、初お目見えの昆虫が次々と登場した。従兄の友達は網裁きが巧く、それらをイトも簡単に次々とゲットしてくれたのだが、従兄の網はいっこうにふるわない。ところが帰り道、何気なしに振った従兄の網に、生まれて初めて間近で見る憧れのオニヤンマが入っていたのだ。僕は網の中のオニヤンマと必死に格闘したが、結果、手の中には無惨にも翅を引きちぎられ、口をモグモグさせているオニヤンマがいた。一刻も早く標本のコレクションに加えたい、という僕の愚かな願望のために、彼は生きている内に針を刺されて、標本箱の中に納められてしまい、その中で口をモグモグさせていた。
 それから浜松で過ごした四年間、オニヤンマは採集のメインターゲットとなり、カラスアゲハと共に、ひと夏で何匹採れるかを楽しみに採集しまくった。その楽しみは、プロ野球の選手が何本ホームランを打つかという楽しみにもにていた。オニヤンマには通り道があり、お寺の参道になっている薄暗い道で待ち伏せすれば大体採ることが出来、ひと夏に20頭は捕まえたと思う。

 ある年の初秋、秩父の池を訪れたとき、二度とお目にかかれないような凄いシーンを目の当たりにした。岸辺に立つといきなり、池の中程でもがいているヤンマが目に留まった。更によく見るとそれは一頭ではない。しかも一頭はギンヤンマでもう一頭はオニヤンマ・・・・・いや、更にもう一頭オニヤンマがその下にいた。どうやら、連接飛翔中のオニヤンマのカップルにギンヤンマが空中でアタックをかけたらしい。

 僕はすかさずビデオカメラを回し始めた。しばらくの間、ギンヤンマはオニヤンマのカップルを上から押さえつけようと襲いかかっていたが、オニヤンマのオスは何とかそれを振りほどいて逃げだし、ギンヤンマは何を思ったか、残ったオニヤンマのメスに交尾を迫るようなしぐさを見せていたが、やがてあきらめて飛び去り、オニヤンマのメスは余程ダメージが大きかったのかやがて溺れてしまったようだ。

 これは果たしてギンヤンマの横恋慕だったのか、天下のオニヤンマもまるで形無しの初秋の珍事件だった。 


●topページ    ●トンボindex