クロサナエ


♂ 1997.5.10

 ビドサナエとほぼ同じくらいの大きさだが、より黒味が強く顔面は真っ黒(ダビドサナエは唇に黄色い斑紋がある)、オスはしっぽの半分以上が真っ黒で斑紋がないことなどで区別可能だ。しかし、羽化したての個体の場合は色が薄くてわからない。正確に見分けるには、しっぽの先に注意する。

 以前、とある渓流にムカシトンボを探しに行った時、流れのほとりで羽化したてのクロサナエを見つけた。早速写真を撮っていると、近くで野良仕事をしていたおばさんが、何を撮っているのだと訊ねてきた。トンボを撮っています、と答えようとした時、ちょうどそのクロサナエがおばさんの足元の近くに止まった。すかさずカメラを構えると
「イヤーだ!こんなオバサン撮ってどうすんの。」
と言われ思わず閉口してしまった。

 5月から6月にかけて発生する春のサナエで、ムカシトンボの見られるような渓流を訪れると、その姿を見ることがあるが、あまり多くないようである。普段は高い木の上などに生息しているが、晴れた日には、気温が上がると流畔に降りてきて、葉上に静止している個体を見かける。ダビドサナエとも混生するが、同じ川でも、より上流域に分布する傾向が強い。


●topページ    ●トンボindex